ヘレブログ

どこかの主婦が思い起こしたことを書いているブログ

バットを使った野球は禁止

『バットを使った野球は禁止』

こういった文面の横断幕が公園にあることが話題になってたらしいので地域住民から見た見解をざっくりまとめてみようかなと

 

文章は己のTwitter呟きをまるっと持ってきて校正したやつなので似た文があったらそれはパクリではなくワイの文章なので安心してくださいませ

 

そもそも、この横断幕複数箇所で見た覚えがある

ネットで上がってるやつも何箇所かあるし、かつて住んでた近くで掲げられてたとこもあった(今Googleマップで確認したけどなくなってたけど)

多分神戸市の灘区、東灘区の公園に設置されてたり今も残ってるとこがあるのではないかと推測してます

総括するとフェンスはあるけどそこそこ広くて子ども集まりやすいけどフェンス超えて飛んでったら困る公園に設置してあるんじゃないかな…

そもそもなんですが灘東灘は山を削って住宅地にしてる区域が多くてですね

そんでもって割と起伏が激しくてですね

だいたい区の範囲の3分の2くらいは坂道がメインの区域です

かつ残りの平地は工場地帯やら商業施設が多くかつ利便性の兼ね合いでお値段も高いです、なんでかつて子育て世代は山側の住宅街に居を構えることが多かったです

子どもの数に関しては私の記憶違いでなければ昔掲げられてた覚えがある公園の校区とかは確かワイの時2倍くらい子どもがいたはずでして
その当時の風潮からして公園以外のボール遊びを駐車場や道路でするということもまぁある話ですが、キャッチを失敗すればボール紛失が起こるレベルの坂道しかないんですわ

転がしたらもう取りに行けない、追いつけないし見失うんです

平地の公園もある程度はありますが普通にフェンス越えた奥がもう崖になってるとか高さを出したボール遊びが難易度高い公園とかもザラです

フェンスがある公園なんて校区に1つあるかないか…これが浜側となるとそこそこ出てきますが山側は無くすリスクと混雑具合を天秤にかけて遊ぶことが多かったかと思います

そうなるとフェンスがある公園はとても人気が出ます、多分横断幕掲げた側も制限を考えた結果そうなったんだろうなって…

ボールをなくさず高さを出してボールで遊べる公園は人気があります

人気のある公園ともなると1グループで独占は多分とても難しいと思われます、キャッチミスったら即ボール紛失みたいなとこでボール遊びは避けたいもんね
でもやんちゃしたい小学生はバットとかでガンガン飛ばしたい!それはわかる!

けどそういう公園ってフェンスはあれど横の方向でも勢いが殺せるくらい広くないんですよね…

さらに山側はお隣が小学校とかもう普通に団地とかもザラです

だからバットとか勢いのあるボールを飛ばす遊びは禁止にしたいがゆえにこんなトンチキ文章になったんじゃないかと思われます
確か覚えてる範囲+ネットに写真が載っててわかる範囲掲げられてた公園は住宅街密集してるところが多かったです

あと気になるのが神戸市東部建設事務所ってとこなのは東部の方がトラブル多かったからかな…
灘東灘区の西側は中央区なんですがまぁ繁華街ばっかでそこから以西は平地の割合も増えてくるんですよ

管轄も違ってきそうだから灘東灘だけでそうなったのかな…

ハンドベースなりキャッチボールなりボール遊びは色々できるけどバット持ち出されると

飛距離威力マシマシでフェンス超えたり同じ所で違うボール遊びしてる子どもも危ないからバットを使用禁止にしたくてこの文面になったんだろうな、と思いました

小学生中学生の腕力だけならフェンス超えるの難しいだろうし…

ついでにフェンス植え込み通路と色々挟んでるとはいえフェンス裏の通路超えたところは車ビャンビャンの道に面してたりするとこもあります、大事故の可能性から見ても仕方ないかな…

ちなみに野球経験者で同じく神戸市生まれ神戸市育ちの旦那は文面を見て疑問に思うこともなく

当たり前やろ?と言うてたので地域の前提があるとこの横断幕は納得できるものなんだろうなと

なんでなんだろう?と思った人が設置背景を理解できるようにまとめてみました

わかりにくいとこあったらごめんやで